【動画】ダンシング鶴の作り方・折り方まとめ!立たない時の対処法は?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

SNSに投稿された折り紙の動画が話題になっています!

折り紙で作ったガニ股の鶴がリズミカルに踊る動画は2,000万回以上も再生されました。

誰でも簡単に作れるようなので、作り方・折り方をまとめました。

また、立たないと言った声があったので、対処法もご紹介します。

目次

折り紙で作るダンシング鶴が話題!

折り紙
出典:X

SNSで踊る鶴が話題になっています!

その名も「ダンシング鶴」という折り紙の鶴なんです。

ダンシングと言うだけあって、普通の折り紙の鶴と違うところがあります。

それは、鶴に足が生えていて、ダンスしているように動かせるのです。

その見た目に思わず笑ってしまう人が続出!

中毒性のある動きにハマる人も多いんです。

一緒に踊るお子さんもいて、思わず笑顔になってしまいますね。

スポンサーリンク

【動画】ダンシング鶴の作り方・折り方まとめ!

では、ダンシング鶴の作り方・折り方をご紹介します。

基本的には、一般的な折り紙の鶴と折り方は同じです!

足をつけることで、一気に別物に変化します。

静止画で確認しながら折りたい方はこちらのサイトが分かりやすいですよ。

折り紙オンライン
折り紙の「足つきの鶴」の簡単な折り方 – 折り紙オンライン 足つきの鶴 折り鶴といえば折り紙の定番ですが、色々なバリエーションがあります。今回はその中の一つ、「足が生えている鶴」の折り方を紹介します。 以前通常の鶴の折り方...

お子さんと一緒に作るのも楽しそうですね。

たくさん作って、上下や左右に繋げて遊ぶのも面白いですよ。

元気がない時に動画を見て元気を貰っているという声もありました。

スポンサーリンク

ダンシング鶴が立たない時の対処法は?

早速作っている人も多いダンシング鶴ですが、検索結果に「立たない」との文字がありました。

どうやら、折ってみたけど上手く立たないという人がいるようですね。

何か原因があるのかと調査しましたが、明確な答えはありませんでした。

動画で確認してみましょう!

YouTubeで作り方を紹介している動画では、「自立できない」と明記されています。

画像で確認すると、セロテープなどで足の部分を貼り付けて固定している人が多く見られました。

立たないとお悩みの方は、是非参考にしてみてください。

スポンサーリンク

まとめ

XやInstagram、TikTokなどで話題になっている「ダンシング鶴」についてお届けしました。

作り方・折り方は難しくありませんでしたね。

お子さんも一緒に作ったら楽しそうです。

梅雨の時期や夏休みなどお子さんと言えで遊ぶのにピッタリ!

是非、遊んでみてください!

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA

目次