ドラマ・映画にCMと見ない日がないほど人気俳優の石原さとみさん。
そんな石原さとみさんが「左利き」だという噂があります。
そこで、利き手がどちらなのか調査してみました。
動画や画像などで検証しながら、石原さとみさんの利き手がどっちなのか真相を探ります!
石原さとみの利き手はどっち?
石原さとみさんの利き手について様々な噂があります。
SNSでは、石原さとみさんの利き手について意見が割れているようです。
それぞれの意見を見ていきましょう!
右利き派
石原さとみちゃん右利きな😉💗
— ☺︎や ま も と な な︎︎☺︎ (@naaa___0702) February 1, 2016
https://t.co/JQt5B3doqV
利き手は右です。
— サイトウ (@saitoudayon_) December 13, 2020
ちなみに鉛筆の持ち方石原さとみと同じなので実質私も石原さとみです。どうもこんにちは。
石原さとみさんは右利きですよ
Yahoo知恵袋
Yahoo知恵袋で利き手を確認している人もいました。
また、利き手(右利き)が同じで嬉しいと言った声もありますね。
左利き派
石原さとみって左利きなんだ!
— また今度 (@hyttkhs915) February 1, 2016
2021年最新 石原さとみ 左利きhttps://t.co/roOKjaMalc
— あらきどんさん (@arakidonsan1) February 9, 2021
は?石原さとみ左利きなん?
— じゃすてぃん (@king_jus20) February 1, 2016
なおさら好き。
え、石原さとみって左利きなん!?!?! pic.twitter.com/xby2ie9bj8
— なっちゃん 固ツイみてねちゃんと (@nanami_03281023) May 5, 2016
左利きだったんだ!と驚きの声があがっていますね。
SNSの投稿の、年代がバラバラなことに注目してみました。
何かを見て一時的に左利きだと言われている訳ではないことが分かります。
数多くの作品に出演し、メディアでも見る機会の多いの石原さとみさん。
こんなにも意見が割れていることに驚きですね。
【動画】石原さとみは右利き
NTTドコモ「irumo」のCM「irumo 勝負の一球」編で見事な投球姿を披露している石原さとみさん。
ユニフォーム姿で圧巻のフォームで投げる投球が話題になりましたね。
そのため、石原さとみさんの利き手は右手だと言うことが分かりました。
歴代の始球式のフォームを見ても右肩で投げています。
『#アンナチュラル』主演でおなじみ、#石原さとみ さんのガチな始球式の様子 pic.twitter.com/ua1qdRWao1
— 潮路(ひとりシナモンズ) (@grapefish385) December 29, 2023
2020年から継続して出演している「すき家」のCMを見ても箸やスプーンを右利きで持っています。
昔の画像から現在の動画まで確認しましたが、石原さとみさんは右利きで間違えないですね。
石原さとみが左利きだと言われる理由は始球式!
では、なぜ石原さとみさんが左利きだと思っている人が多いのでしょうか。
実は、石原さとみさんは過去に7回も始球式をしています。
その中で、2014年の始球式だけ左手で投げていたんです!
Buonasera〜🤱💞エドちゃん😉🥂✨今夜はプロ野球開幕だから⁉️🤭💦石原さとみちゃんのまさかの始球式やり直し見ちゃってネ〜🤭💦⁉️✌️✨⚾💨💨💨💨💨💨✨🏟️✨😻😻✨💖✨🌸🌸🌸✨🧚✨ https://t.co/X7T3kDzPxX pic.twitter.com/XeOGLTrKZJ
— みんなの恋人エドちゃん😉💞 (@taxigial) March 29, 2024
ここで「なぜ、その年だけ左手で投げたの?」と疑問が浮かびますよね。
理由は右腕の怪我だったと判明。
「サントリー ドリームマッチ2014」の始球式に登場。マウンドに上がった石原さんは、右腕にケガをしており、左腕で挑戦。
mantan-web
怪我の理由は、撮影での負傷だったんです。
では、何の作品で怪我をしたか調査しました。
この時、アクションシーンがある撮影していた作品と言えば、映画「進撃の巨人」だった思われます。
2015年8月公開で、2014年初夏から秋まで撮影が行わたそうです。
どの作品で負傷したかは公表されていませんが、時期がぴったり合いますね。
つまり、負傷した時だけ左肩で投球したのです。
まとめ
俳優の石原さとみさんの利き手について調査してきました。
CMやドラマで手を使うシーンを良く見ているものの、石原さとみさんには左利きの噂がありました。
その理由が、始球式の投球だったんですね。
画像や動画で確認した結果、石原さとみさんの利き手は右手だと判明しました。
コメント